あけましておめでとうございます!
昨年もすっかり更新を怠ったまま年が明けてしまいました。
昨年の出来事…
壊れかけのスマホとパソコンをやっと買い替え。
夜勤のヘルパーさんが週4回に増加!
ヘルパー事業所も増加!
自立生活の先輩のお宅に訪問。
府中の自立生活プログラムに参加。
日本リハビリテーションスポーツ学会のチャレンジド・アスリートの記事を執筆。
イラストのお仕事をいただいて制作。
映画は「グレイテスト・ショーマン」と「ボヘミアン・ラプソディ」に感動。
コブクロのライブに参加♪
5月は毎年恒例の千葉県障害者スポーツ大会(スラローム)に出場。
12月に静岡で開催された電動車椅子サッカーの日本選手権に出場。
その他にも、友人や家族と遊びに行ったり、ヘルパーさんとたくさんおしゃべりしたり、都内までお出かけしたり、たくさんのサポートのおかげで今年もいろいろなことに挑戦できました。
日本選手権は、三度目の出場も、力及ばずトーナメント初戦敗退…。
今までの敗戦より何倍も悔しくて、何倍も強くなりたいと思った大会でした。
ヘルパーさん不足は相変わらずで、自立生活はまだ遠い…。
でも、あきらめずに一歩ずつ前に進んでいきたいです。
2019年も、やりたいこと、やらなきゃいけないことが山積みです。
何をするにも悩みすぎて、こだわりすぎて、時間がかかってしまうので、もう少し時間を上手に使えるようにならなくちゃ!
みなさまと、みなさまの大切な人にとって、しあわせな一年でありますように。
本年もよろしくお願いいたします。